魁!!骨塾

fc2ブログ

特別展 ホネ博2016

こんちわ!

最近のはやりはジャム
・宮崎産完熟マンゴーが去年に比べて安かったので,ジャムを作ってみた(笑)
 美味しかったけれど,原価を考えると高すぎるので1個で終了した
・ルバーブも,ジュースを先に搾り取った後にジャムに
 今年は5kgほど作りました
・一般的なイチゴとブルーベリーは今年は作らなかった
 近所のスーパーで売っていた熊本県阿蘇郡南阿蘇村の阿蘇いちご畑 木之内農園の「阿蘇高原シリーズ」ジャム1kg瓶を5本も購入したからで,地震発生後にも復興支援で追加購入しようと思ったけれどもう入手不可
 
「マーケティング重視で観光農園を経営する-木之内農園-」
大変だと思いますが,頑張ってもらいたいと思います


那須野が原博物館

ライフスタイルごとに世界各国の脊椎動物骨格を展示
    2016年5月28日(土)~8月28日(日)


どこにある博物館か知りませんが,久しぶりにみかけた『骨展』なので,科博の標本がほとんどのようですが紹介してみます


「放置してたので殴り書きがそのままアップされてて((((;゚Д゚)))))))ってなりました。
また今度更新します。」
から半年以上経ったので,使い方が分からないが一応更新してみた!?
スポンサーサイト



  1. 2016/05/23(月) 23:06:40|
  2. 展示
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無題‼骨塾

放置してたので殴り書きがそのままアップされてて((((;゚Д゚)))))))ってなりました。

また今度更新します。
  1. 2015/10/20(火) 18:21:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

林映里 個展[骨の在処]

こんちわ、
最近出来たゆで太郎が天ぷらの優秀さで話題沸騰です(副管の中で)、
冷やしには、わさびじゃなくて生姜だと強く強く思うんすよ。

大型連休に行われる骨関係のイベントは、検索すればいいと思うよ、
連休明けの~夏休みの間に行われる骨っぽい個展の紹介しときます、
会場は、東京板橋区っす。

銅像が、小さな原型から星取り法などの手法を得て大きな鋳造原型、そして型取り、鋳造の行程を得る際、各工程の影響が作品により創造性を与える見方もあるように、
本展示は、生体の動物から、交連骨格や写真など、いくつかの行程を得た結果を描いた骨格の鉛筆画の展示であり、
それは、他人の視点を借りてより鮮彩に他人の視線で骨格を眺める創造的疑似体験かもしれないんだ。

林映里 個展[骨の在処]

2015.5.21 thu - 6.8 mon
14:00~23:00 水・木曜定休
カフェ百日紅(東京都板橋区)

骨の在処


鶏舞たけ天とやくみそば、カレーセットまじおすすめ
  1. 2015/04/27(月) 22:56:45|
  2. 告知
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近便利だなーっておもった品3点

こんつわ。

春っすね、さっきヒメマルカツオブシムシ見かけました
ヒメマルさんもうすっかり大人びていて
まるいボディラインにうっとりしながら
潰しました
テロと害虫には屈しません。


地味に作業してるんで、そのうちいろいろ結果報告できると思うんですが、
なにせ、頂きのものがおおい、ほぼ解体作業ばっかり。
そんな中、使ってみて地味に便利だったのは、幅が50mm位あるファット仕様のガムテープ
梱包の時に超絶便利よ、テープって手でちぎれるあたり局所的な耐せん断力弱いけど、テープの面積一杯使って耐荷重受ける辺、幅が広くなるとそこら辺も強力になるわけっす、ホームセンターで探しとくれ
一回のテープ貼りでビシッと強力な梱包ができるあたり地味な爽快感です。

あとね、メジャー、計測器ね、
「骨格標本」ってゆうくらいくらいだからみんな計測値採ってるよね、計測値取る時マジで便利、メモリ読みやすい
「有形の情報」と「無形の情報」 つまり 「物と記録」 これが「標本」 
新潟精機株式会社 快段目盛シリーズ
他の使えなくなるくらい便利、手頃な価格帯の商品もあるんでマジオススメ。

でもって、副管が今一番ありがたがってる品がこちら
TOOLS トゥールスカーシートカバーシングルカラー4色 /カーシートカバー サーフ用品
サーフィン用品っす、ウェットスーツ素材で出来たシートカバー、濡れた体で乗っても車のシート濡らさないようにする奴ですわ。
副管ね、作業する時の椅子の養生に使ってるのよ、ビニールと違ってガサガサ音しないし、スリップもしないストレスゼロ
何かしらの汁がたれてもしっかりキャッチ、椅子への汚れ全くなし。
疲れてくるとくだらない事故で汁が跳ねたり滴ったりしても椅子へ被害が防げます、
いつも使ってる慣れた椅子がそのまま作業椅子になる一品です。

  1. 2015/04/20(月) 22:07:26|
  2. やってみる?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PP不織布平袋 黒

こんつわ

鳥類の体幹と小動物とかの交連骨格は、バラさないで作る派の副管です。
いやね、 カツオブシムシ使うじゃん
だいたい骨の外側綺麗になるじゃん、
中の骨髄とか脂肪とかヘモグロビン的なものとかたっぷり残ってるわけよ、トッポも逃げ出すくらい、
トッポは、最初から最後まで中たっぷりで褒められるけど
骨の中たっぷりだとげんなりだからね、針金と通すのに中ぐりしなきゃなんないし。

水酸化ナトリウムとか過酸化水素とかでむりくり何とかしようとするとバラけるんだよこれが、
こんちくしょう
で、敗北感と手抜きで楽をしようとした過去の自分をボコボコにしながら不織布の生ごみネットで骨を受けながら処理液交換するのね。
で、この時、不織布ネット(白) 骨(調子がいいと白)
見つけにくいの、この歳だと
白い発泡スチロールとか眼がほんときつい、
だから、この時不織布が黒だったらいいんじゃねって思いついて検索かけたら有りました、
ありがとう、資本主義経済

いまもバラバラにしちゃったから今度使ってみるよ。

梱包用品通販サイト 梱包名人
HOME > 袋 > 不織布袋 > 内袋用不織布袋 > PP不織布平袋 黒
PP不織布黒
  1. 2015/03/23(月) 22:22:50|
  2. やってみる?
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ